スポンサーリンク

愛知県在住。20代主婦をしています。きっちんあやかです。
ぽっちゃりの旦那さんと3歳と2歳の息子くんの4人暮らし。
現在、育児休暇を経て職場復帰。
仕事を辞めて育児に専念したいけど、退職したらお金が不安。
在宅でもお金を稼ぐことを目標にブログを始めました。
趣味:食べること、料理、旅行、節約
目標:セミリタイア、FIRAすること!
座右の銘:お金のゆとりは心のゆとり

きっちんあやかをフォローする

子どもの金融教育

子育て

こんにちは、きっちんあやかです。

育休も終わり、時短で復職しており、久しぶりにブログに戻ってきました。

新たに皆さんとやりたいことが決まったので報告いたします。

それは・・・

「子どもへの金融教育」です!!

最近お金の世界はなんだか騒がしいですよね。

新NISAが始まったとか、株価がどうとか、金利がどうとか。。。

正直私もまだまだ勉強中です。よくわからないのが本音(笑)

でも、日々わかるようになりたいとちょっぴり勉強してみたり・・・

私はギリギリ20代なのですが、

めまぐるしく社会は変化していると感じます。

お金についても例外ではありません。

子どもへの金融教育をしたい!そう思ったのは自分と同じようなお金の

不安を子どもにはしてほしくないと思ったからです。

スポンサーリンク

1、はじめに

改めて「子どもへの金融教育」をはじめるにあたり、

前提をお話しますが、多くの大人は今日に至るまで金融教育なんてものは

ありませんでした。

親も、学校でも、社会に出ても、、、

これが普通で、知らないことが当たり前です。

もし、親からしっかり教えてもらったよ!という人はラッキーです。

これから私(親)が学んでこなかった知識を子どもに伝えることは難しいです。

なので私自身も日々お金について勉強しています。

もし、私と同じ小さなお子様をおもちでお金について不安がある方は

一緒に一歩ずつ学んで、不安を無くして明るい生活を送りましょう!

2、そもそも金融教育とは

「金融教育は、お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会の

在り方について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい

社会づくりに向けて、主体的に判断し行動できる態度を養う教育である。」

教科書的にカッチリ書くとこんな感じになります。

お金が全てではないですが、やはりお金は生活の中心にあって

生きていく中で必要不可欠なものであることに間違いありません。

その「お金」についてしっかりと向き合い、理解し、自分らしい生活が

できるように最低限の知識を身に付けよう!ということです。

3、最後に

このブログで我が家の「子どもへの金融教育」を赤裸々に報告したいと思います。

お金の知識はもちろん、日頃のお買い物やお小遣いの渡し方、お金の価値の考え方など

皆さんに少しでも参考になることがあればいいなと思います。

私(親)も反面教師となり、子どもにはお金に苦労しない未来を送ってもらいたいです。

そのために頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました